バレリーナ
我が家にはバレリーナがいます…💦
来週には九州中のバレエスクールのチームが集まり発表会が大分で行われます!
先日はその発表会のリアルリハーサル!
…ということで父兄の方々を招いての公開リハ!
当日は応援に行くことができ無いので…
夫婦&両親で見学。
久々に見学しますが…
チョット前からするとダイブ上手になってましたね!( ◠‿◠ )
ほぼ毎晩家で練習する熱の入れようデス…
受験勉強そっちのけで毎晩必ず…💦
受験は心配してました…💦
本気でバレエが好きになっている気が見て取れます
親に従い訳のわからないまま始めたバレエ。
訳のわからないままやり始めた…。
もう8年…
友だちが出来、行くコトが楽しかった!
それだけ…
他にも楽しみを知り始め休みがちになる…
やりたい!からやってた訳じゃ無く…
そんな頃があった。
だったら辞めていいよ!
…
イヤ…友だちが続けるから自分も続ける…
そんな感じの頃もあった。
でも
なんか辞めるのはイヤ…
何年も続けているし…
そうこうしていると友だちがドンドン上手になっていることに自分自身で気付き出す。
でも
認めたく無い…強がる…
でも練習はそれ程しない…
差は広がる…
簡単にあきらめる…
自分は塾や受験も他にも…💦
いい訳も…
バレエスクールの回数が減る…
それから
上手な友だち同士が仲違いし始まる…
どっちも大好きな友だち!
どっちも超ジョウズ!
2人はライバル心がメラメラ状態。
ライバル同士の仲を取り持つ努力をするが飛び火…
嫌になる…
でもやっぱりバレエ好きのみんななんだから
バレエで!
そう思い
上手な友だちに…練習するから一緒にやろう!
私は上手に出来ないから教えて!と…
トレーニングの1時間前にはスクールへ行って
予習を始める。
次第にみんなの距離が近くなっていく。
家でも毎晩練習する。
毎晩YouTubeでプロの表現を勉強する。
上達が自分でもわかり、もっと練習する。
次第に自分も友だちに負けたく無いと感じ始める。
でもまだまだ…
しかし、目標が出来る!
スクールの回数を増やして欲しい!と言い出す!
そんな今日この頃…💦( ◠‿◠ )
バレエを通し
嫌から楽しみをしり、習慣から目標を学ぶ。
楽しみから競争を学び、
競争から悔しさを学び、
悔しさからトレーニングをする!
ライバル同士から好敵手の好に変わる!
なんでも
本気でやると充実を知り、
充実することで深さや難しさや楽しみを知る。
中学生になるが…もっと上手くなりたい!
もっと練習したい!
もっとスクールの回数を増やして!
と言っている…💦
イイケド……。
しかし
バレエはカネがかかる…💦
打ち込めるコトに出会えて…
打ち込めるコトに変わって良かった…
(つД`)ノ
(つД`)ノ
(つД`)ノ
0コメント