中川バンコクへ…さよならの向う側編…
さよならあなた…あなたさよなら…
私…帰国デス…。😭
中川くんガンバって下さい!
…💧
…私が居たところで彼を助けることは出来ません。
夕食をご馳走するくらい…
労うことくらい…
でも…
今回の良縁
沢山の日本人美容師さんとの縁
縁繋ぎが出来てよかった。
基本
自分の二本の足でしっかり自立!
自分の口で意思表示!
誰にもぶら下がらない。
そんでもって…そんでもって…それでも…
困ったら頼って下さい!
彼の強味というか
性格というのか…
何というのか…
何事に対しても動じない!
簡単に頼らない!
自分のペースを守る!
飄々としてる!
目が細細してる…
そんな彼の強味・性格は海外で開花する!
確信してる!
海外勤務という節目に対して
右往左往せず
淡々と準備し
チャンスと捉え
覚悟する!
肝っ玉が座ってます!
中川に海外は合う!
仲間もたくさんいる!
チャンスがある!
展望がある!
ビジョンが見える!
自分次第!
つくづく…
現代日本の当たり前の中で、個人力を発揮する環境が全体的に薄くなるようなルール…時間だ!賃金だと仕組みがお客様向きなのか?労働者向きなのか?
国向きなのか?税金のタメだけなのか?
日本の資本経済は何処を向いているのか?
当然!ルールを守らなければいけないし、福祉も医療も老後のこともとても大切なこと。
しかし…様々な方面で甘くなり、癒着だったり、
私腹を肥やしたり、ラクしたり、
求めるばっかりだったり…
要求が自身の結果以上の評価を当たり前のように望むようになってる気がする…。
ヤラナイ人が…ズルイ人が…トクするような…
ヤってもやらなくてもアンマ変らないような…
日本大丈夫か?どっかの社会主義国と変わらん…
そんな気がしないでも無い…
…
ヤルか!ヤラナイか!
行動するか!しないか!
それしかナイ!
自分次第!
それが海外!
タイは日本とは違い上昇している!
可能性を秘めている!
中川は…
そんな環境の中で働く!
何で貢献するか?
貢献が仕事!
これからワークパーミットの取得まで3カ月!
取得してから2年間。
1年後には最大8日の連休。
次に会う成長した中川が楽しみです。
これは笑顔といいます…
まだまだ生活環境も充分では無く、
最大の壁…コトバ…。 時間と努力が必要。
技術も人種によってのトレーニングが必要。
バンコクは東南アジア、世界のハブスポット。
様々な人種が往来し生活しており、当然MOGAの
お客様も様々な人種が来店する富裕層サロン。
壁が沢山あるだろう!
経験の無い私には未知…挑戦する中川はゴイスー
良い手本が同じサロンに居る事が幸運。
しかし…
手取り足取りが当たり前の環境は無い!
教える必要も無い!
全ては意思表示!
ぬるま湯から出た環境は当たり前だと火傷する!
アイデンティティこそ武器
たった3日しか夕食を共にすることは出来なかったけど、覚悟した中川はなんだか一回り成長した気がした!
…よーなしてないよーな…💧
してました!^ - ^
2日でファラン7人施術してました!
期待してますよ!
…。
なんて簡単に軽々しく言えません…
信用する!
そんな感じですかね…^^
チャンスを掴め!
ヽ(´ー`)
心や精神を壊さないよう!
ムリしないように。
いつでも帰ってきていいからな!
^_^
0コメント