働き方イノベーション
中川のバンコク勤務や高木の独立退社
これからきっとラッシュであろうコトブキ系
戻ってきてくれるママ美容師さんの活躍法
雇用難やライフワークバランス
…^_^;
COPAINでは5月より
働き方改革実行中!
半年位から前から準備・取り組みを始めたコト。
挑戦
まずは考え方のシェア!
なぜ?改革が必要なの?
ここは私の考えていることを伝える!
そして
より理解し易いように
モデルサロン・モデルケースの見学とヒヤリング
そして
やり方のシェア!
日々の取り組み方は?動き方は?
モデルサロンスタッフとの意見交換を重ねる
技術の見直しや予約の取り方
ここはスタッフ全員で意見を出し合う
そして
在り方のシェア!
何の為?ベクトルを揃える事!
1人1人の意識改革が必要なこと。
1人1人のサロンワークに役割と責任を拡大する。
将来の自分自身や仲間の為に!
ここも私の自論を!
新しいセクションも開設します。
最後は…
思いやり!
チームワークが無いと完成しません!
全てはコレが無いと出来ません…
18年間培ったCOPAINismはココで発揮します!
1人1人が2本の脚で自立する!
チームワークの中でも、寄り掛かったりしない!
同時に
改めて経営計画を創ったり、給与査定基準の
新体制用に創り直したり、それに伴って評価制度を改めたり…来年度の準備をしたり…
意欲を高める仕組みも大切です。
カタチを変えないとオモイだけでは中々ね…
…^_^;
今迄と全く違うからやってみる!
違わないと意味が無い!
今迄に毛が生えたくらいの改革じゃ変わらない…
将来に向けて準備します。
COPAIN第2章スタートデス!
18年前に独立して、右も左も分からない…売上やら利益ですらドンブリ勘定に近い…^_^;
志と教育!
この二つだけ!
私の貯金した経験はこれくらいだった…^_^;
居抜きで借りた店舗から始まり、熊本で働いた事は無い為…お客様がいない日々…0なんて日々も…
1年未満は自分の給与は出なかった…^_^;
それでも僅かばかりだったが…
1年目の利益で店舗に当時最も最新の
大型テレビを買った。
2年目の利益でセット椅子を全部買い替えた。
ポスレジも入れ備えた。
3年目にはスタッフも8人となりビジョンの
大切さを感じ始めた。
志事をする上での在り方や考え方と技術だけは
シッカリ教えた。
後2年で20周年
海外進出や生え抜きスタッフの独立や
結婚出産を経てのカンバック…
最高の人財が沢山居る!
第2章としては申し分ない状況!
絶好のチャンス!
後2年…
スタッフと共にしっかり準備します!
COPAINに携わるスタッフを幸せに出来るサロンを目指して行きます!
その為には…
バリバリ鍛えねば…
ψ(`∇´)ψ
これからも
よろしくお願いします。
m(_ _)m
0コメント