チームワーク





平昌オリンピック!


閉会しましたね…





いや〜〜面白かった!
(о´∀`о)


羽生くんの二連覇や宇野くんとのダブル表彰!

沙羅ちゃんのリベンジ銅メダル!

そだね〜ジャパンのメダル獲得と笑顔や空気感!

他にも沢山!(о´∀`о)


冬季Olympic過去最高のメダル獲得🥇🥈🥉




チョイチョイ楽しみに結果を見てました!^_^





その中でも女子チームパシュート!


強豪オランダを破り金メダルを獲得!
素晴らしい驚異的な滑りだった!


勝因は

チームワーク!

&

技術!



単純にオランダ選手と日本選手を比較してみると
1500mの自己ベストタイムの平均 は
2.11秒も日本の方が遅い…💦

個人の1500ベストタイム
オランダ
1レーンストラ選手 1分52秒06
2ビュスト選手   1分52秒08
3デヨング選手   1分54秒51
一方日本
1高木美帆選手   1分51秒49
2高木菜那選手   1分55秒25
3佐藤綾乃選手   1分58秒25
こんな感じ…💦

こりゃいかん!…💦



チームパシュートとは?
3人が縦に並んで滑り、最後の選手がゴールした
タイムで競われるレースだ!


先頭を引っ張る選手は
時速約50kmで滑る為、
風の抵抗があります…かなり…🌪
その抵抗をいかに少なくするかが
後半勝負の体力温存となる!

抵抗を少なくする為に取った日本の戦略は…
走者と走者の間隔を短く狭める!

しかし、間隔を狭めると諸刃の剣…
接触トラブルや滑りを制限されたり…

まぁ滑りづらい…⛸…らしい…かなり…💦


間隔
日本チームは95cm
オランダチームは110cm…

コンパクトで風を一点にのみ集中する為
コンパクトな塊になり
一糸乱れぬ滑りをする!


スタート直後のコーナーでは既にシンクロしてて
びっくり⁉️


世界で一番美しい滑りと言われている!



これには日本の得意な 【和】 の精神が
脈々と流れている!
合わせる!は得意な日本!


しかしながら、この世界一美しい滑りを
実現する為には何度も何度もトライ&練習が必要!
年間300日以上にも及ぶ
合宿や遠征を行ったとのこと…💦💦💦


チームワーク大切ですね。

チームワークの勝利!

繰り返し繰り返しの勝利!

継続の勝利!



おめでとうございます🎊





お客様がご来店頂くまでのオペレーションから
ご来店
カウンセリング
施術
接客
アフターオペレーション
オペレーション

このシステムの中に

満足や感動、喜びや楽しさ、笑顔やワクワク!



ルールで出来る事
臨機応変が必要な事
グループじゃ出来無い事
チームワークが無いと出来ない事
美容師じゃなきゃ出来無い事
美容師じゃ無くても出来る事
美容師じゃ出来無い事
人じゃなきゃ出来無い事
人じゃ無くても出来る事
従来型がいい事
従来型を変えないといけない事
新しい当たり前を創ること!




同じ売上を上げるのに…
1人で…
5人で…
50人で…
100人で…?




変換期!





チームワークは皆が知ってる言葉。
しかし
一つとして同じチームワークの型は無い!



チームワークは1+1を3や5や100に出来る奥義!
自己ベストで劣った日本が金メダルを獲得🥇
出来る奥義!



世界に一つだけのチームワークを!













ザギトワがかわいい件…💦

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000