Do it Now ‼️




「軽薄短小」…💦



近い将来…
車は電気自動車や自動運転に変わり
人手はロボットやドローンに変わり
知能と判断はAIに変わり
地球環境は省エネや再生に変わる…



30~40年サイクルで革新が起こり主役が変わる。



まさに…

「重厚長大」から「軽薄短小」

「所有」から「シェア」 




当たり前が変化する!







新規参入、主役交代というのはいつの時代も
革新と世代が起こしている。


マーケットやニーズは…
今からやってくるものに興味があるからだ!
新しい価値観に興味があるからだ!


経営とは先行性なんだとつくづく思う。



価値を認められていない段階…
誰も目をつけていない段階で…

来るべき「未来」待ち伏せする先見性だ。




そして、それは社会的な問題解決に答えること!

ブームに乗ることではない…💦




撮影したり、SNSしたり、自分の存在を誇示したり伝えたりするのはわかる…が…

手段であって…
それが美容師の目的ではないし、経営でもない!

美容室経営の来るべき「未来形」は
顧客と美容師の問題を解決することじゃ
ないのかな…。

マーケティングの本質、マネージメントの本質
人間の本質、経営の本質とのギャップを
価値にすることだ。


美容業界は労働集約型、資本集約型が多く
経営力が弱いのが共通の課題…💦





だからこそ伸び代は大きいと信じている!




従来型美容室形態、美容師の働き方を
大胆なビジネスモデルに転換することが必要だが
…💦

経営者や現場の意識改革のハードルは高い…💦




家賃や広告宣伝費、運営費などの固定費の
省力化や削減の改善もいる。





抜本的な手を打たず「対処策」で成果が
生まれるほど時代と消費者の支持を得るなど
甘くない…。




「夢」は見ていいが「現実」にリアルに「行動」
として取り組まなければならない!



あ〜〜だな!こ〜〜だな!イヤイヤ!
なんて…言う事から次には

試すことが大事!



サロンは人と人が、常に接するリアルさが正にソコにある生き物だ!

そう!
サロンは【生き物】!
調子いい時もあれば、悪い時もある!d( ̄  ̄)
人がやるコトだし、人が感じるコト。
答えがあるようで、答えがないのが現場!
でも!

問題はいつも現場で起こっている!(`_´)ゞ



スタッフは機械じゃないしお客様はモノでは無い。



目的を見失わず、価値観の共有が行動を決める!


試す!

やってみる!



美容師の仕事は現実現場なのだから。

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000