見せ方・伝え方の工夫



先日行った海遊館!



滅多に水族館なんて行きませんが…💦
娘リクエストがあったもので…
久々に水族館に行きました…


ノリノリではありませんが…😭


ま〜〜〜〜〜〜人の多い事…多い事…
ま〜〜〜〜〜〜アジア系の人の多い事多い事…💦
うるさい事…横入りする事…順番守らない事…💦
彼らヤバい…d( ̄  ̄)





ま〜〜気を取り直して!
かつて入場者数日本一🇯🇵の海遊館!

今では
美ら海水族館やら品川水族館やら鴨川シーワールド
海の中道水族館やらに押され気味…

と思いきや!

インバウンド需要の後押しやUSJ近郊という立地の良さにあやかっているぜ〜〜って感想でしたが…
イヤイヤ‼️ 


なるほど‼️
納得‼️
って感じの人気水族館でした!




太平洋を取り囲む自然環境を再現した

世界最大級の水族館❗️

らしい…


見せ方が上手い‼️



飼育展示されている生き物の数は620種、30,000点だが…大して珍しい魚や動物はいない…
どこの水族館にもいる奴ら。

1番人気者・ジンベエザメ!

悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」!
熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽
「魚のとおりぬけ・アクアゲート」
ペンギンたちのいる「南極大陸」

などなど、趣向さまざまな水槽が魅力。

この海遊館の建物全体で

『環太平洋生命体』

を表現している‼️

なるへそ!…💦d( ̄  ̄)


入場したら、いったん8階?まで上がった後
スロープを下りながら


10の地域に生きるさまざまな魚たちや各地域の海の表情を間近に見ることができる!

これが面白かった!^_^


最近増設した「新・体感エリア」北極海も大人気!



再入館手続きをすれば、当日何度でも入館可能!
夜5時以降に入場すれば、魚たちの夜の…💕
生態も垣間見る事が出来るらしい…。💦(^◇^;)




旭山動物園しかり!

最少投資で最大の効果を発揮する仕掛け!


今ある資源をどう活かすのか?
エンドユーザーは何に興味があるのか?
ここに来る目的をどう作るのか?
理由を生む!
理由を仕掛ける!


人口減少の日本…
という事は…
マーケット縮小…
という事は…
今ある全ての産業、業種、業界、会社は…
学校も、コンビニも、役所も、当然美容室も…
縮小するマーケットには…多過ぎる事になる…


縮小するマーケットの中で

必要とされる会社作りが必要とされる‼️



ターゲットを絞り、ビジョンを定め
ベクトルを揃えて、集中する!
業務の解釈を広げてみる、波及のイメージを持って
喜んで頂ける事を工夫する!

やってみる!

試してみる!





動かなければ…チャンスは無い!( ◠‿◠ )

0コメント

  • 1000 / 1000