断捨離
コロナ…
収まる気配ナイですね…(T ^ T)
補償は沢山してもらっているが…
もう一年…なんてなったら…ヤバイよヤバイよ
どの道、経済と警戒との両輪で生活するというニュースタンダードな世の中になったのは間違いない‼️
ただ
医療崩壊だけは避けなくてはイカンですね!
コロナ禍第3波で外出や遠出が自粛ムード…
Go Toトラベルも、イートも年末年始は停止…
「それならこの際‼️」
大掃除に精を出そうと意気込んでみたりして…😅
昨年リフォームしてから解いて無いケースもあるし…💦
昨年のあの荷造りの頃は荷が多過ぎて多すぎて…3回ほど捨て直してたし…
でも…
改めて荷を解こうと思うと、やっぱり荷が多過ぎて未だ解いてナイという事実…😅
大掃除中してるとついつい手が止まってしまう
人生を刻んできた若かりし日の痩せてる自分や痩せてる家族、痩せてた遊び仲間、痩せてた部活の友達とかの写真とか、棚に溢れんばかりのまぁまぁ読んだ本の数々…
また、捨てるかどうか迷う素直で可愛かった頃の子どもの工作や宿題やプリント、捨てきれずにたまったの古い年賀状や手紙とか…
仕事関係のペーパー類や資料とか…😅
これらは「ゴミ」ではない❣️
貴重な人生体験や人生関係の宝の山である❣️
大掃除というのは…
「捨てる」という行為だけではなく「思い出す」という行為なのでもある‼️
感情の高まりや反省もあったり…なかったり…😅
カタチあるモノは必ずゴミになる‼️
欲望の赴くままに浪費しすぎたあの頃…💦
こんなに靴や服はイランだろう…💦
反省を込めてリサイクルや再資源を意識して行政のホームページに従ってみたりしてみたら…😅
多様化、多彩化した分別、捨てる場所や捨てる日時などのシステムがよーーわからん…
なので…
まとめてぐるぐる倉庫にだした…😅
全サロンとも大掃除も終わり、断捨離完了。
今年のサロンワークも残り4日となり、ここ3ヶ月ずーーっと前年比を下回ってて凹んでたけど…😭
12月はどうにかこうにかスタッフが、あの手この手で頑張ってくれてて今のところ前年比増‼️‼️😂
0コメント