2016 合宿



8月決算の我々
9月が期首となります。


最初のイベントは恒例の合宿から!



今回で8回目となるCOPAIN合宿!



長崎雲仙やら阿蘇やらでいつもの職場から離れてリフレッシュした環境で以前は行ってましたが、最近のCOPAINは、パートさんも増えしかも運営上
マンパワーの高いパートさん達ですので全員参加して貰いたいのでここ数年はサロンで合宿を行ってます。

なんせパートさん達全員元店長ですので…(^_^;)強力デス!


今年のテーマ


再構築

管理力

プレゼンテーション



当たり前に行ってきたコトを見直す。
一度壊して積み直してみる。
それらをチェックする仕組みを作る。
新しく作っても継続しなくては良いか悪いかを観測できない。
決して完璧なんて思ってないから…
だからPDCAのCの部分の強化。
話し合い、勉強して、インプットを繰り返してもそれらが伝わらなければ
意味がない。
プレゼンテーションは準備で決まる。
知識やツール、顧客情報をマネ出来ないくらい集め準備する仕組みを作る。


そんなことが今年のテーマ。


初私抜きで進めます…(^_^;)
店長チーフ達が時間をかけて準備しました。



そして…
話し合う時間
腹を割る
想いを伝える
意味を理解する
そんなCOPAINのDNAを守る。
そんな共有の時間にする為デス…(^_^;)



日々の中に問題があり…
毎日の中にリセットが必要で次の日に繰り越さない…
でも繰り越すよね…
時間の使い方に工夫が必要だ
優先順位の見直しも重要だ
相談してくれればいいが…
出来ないコトが多い…
溜まって問題ちゃんが顔を出す…

早期に気づいてあげれれば問題ちゃんはそう大きくならないが…
周りのストロークや管理者のストロークが日頃から足りないと…
気づいてもあげれない…(T ^ T)
気づいてあげれない…それどころか…気にしてなかったり…
そうすると問題ちゃんは根っこを張る
広がる…(^_^;)
チームが無ければ1人じゃ出来ないのにね…
気づかないは罪…



後輩も先輩も上司も…
新人もベテランも…
目的は
ただただCOPAINに訪れるお客様に
喜んで頂く
楽しんで頂く
満足して頂く
好きになって頂く
ただただそれだけ。

スタイリストが偉い訳じゃない!
先輩が偉い訳じゃない!

チームが横並びで目的の為に志事する

先輩は出来る志事が多いだけ!
経験と予想に長けているだけ!
ファンが多いだけ!
上手いだけ!

偉くはない!



COPAINらしい在り方考え方の一つ。


ストロークやコミュニケーションは

質ではなく量!


ジョブズ並のプレゼン!&ストローク!&カミカミ…(^_^;)




これが無くては相手の立場で考えれないし、相手の琴線に触れる言葉で伝えられない。

知らないは致命傷…

教育産業と言われる美容業界…
伝承する事、教える事、風土作りは

命題



教えることと同時に動議付けも!


いつの時代も
やる奴はやるし、やらない奴はやらない!って矢沢永吉さんが言ってた!
けど…
やる奴以外もダメな奴じゃない!
COPAINのゴレンジャー理論!
そこが我々の志事。
やる奴はあんま教え無くても育つ。
勝手に育つ!
技術が出来るって事じゃないよ…
考え方の事!
だから教育が先輩力やチーム力、
ストロークの量や風土で出来る奴に変わる!



時間がかかる…
面倒だったりする…
投資も必要…
(^_^;)
でも出来ると強い!


だからこそCOPAINはココに力を入れている!




良くやってくれてます!V(^_^)V


メリハリと笑いが大事!

…(^_^;)


最近の合宿でベストな合宿になったんじゃないかな…
明日からが
もっとも難しい…

継続へのチャレンジ

店長チーフ宜しくお願い致します。


スタッフの皆さん
当事者意識を持って相手の立場に立って店長チーフ達を助けてあげて下さい



2日間ありがとう!V(^_^)V

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000