STORY
ヨコハマへ
今回も盛り沢山です!
上京後即打ち合わせ。
将来を見据えた労務環境、財務体質、
キャリアパス、経営計画等
まずは…代表しか出来ない志事をちゃんとすることから…(^_^;)
甘いので…(^_^;
時代を見据えて、
サロンを見据えて、
そこで働いてくれてる人を見据えて。
互いの立場で支え合う絶対条件がある上で、Win Winの関係構築が改めて必要だと考えてる。
それから二子玉川へ移動…
お誘い頂きある方の出版記念パーティーへ行って来ました。
M・SLASH 下村氏
錚々たるメンバーやジャーナルが集まる中、下村氏の想いや感謝の言葉を
下村節でタップリとプレゼンして
頂きました!
なにより…
エムスラッシという巨大サロンのコアというか…歴史というか…エネルギーというか…層の厚さというか…
素晴らしいサロンということを
深い部分で自分なりに理解させて
頂きました。
スタッフ1人1人が輝くと興る相乗効果や、1人1人を輝かせることの出来る
社長の資質。
輝かせることの出来る幹部のリーダーシップと職場作り。
自立した個々を育成する環境。
どれもこれもに層の厚みを感じたと共に、代表である社長の経営手腕や
先見性、何より人を惹きつける魅力の
底深さを感じずにはいられません…
学び…トライ…&…エラー…を繰り返さなければ身に付かない経験と行動の在り方をまざまざと実感しました…
とかくエムスラッシさんと言えば…
技術やクリエーション、マネジメントのイメージがありましたが…
20数年でここまでに至る根っこの部分をそのSTORYが見えたようで大変勉強になりました。
また、そこでお会いした方々も素敵な方々ばかり
やはり!というか当然!
人が人を呼ぶ!
人に惹きつけられ人を呼ぶ。
人の縁で人が集まり、また広がる。
ここでも人の在り方を問われました。
皆様!
様々なお話有難うございます!
m(_ _)m
何より、お声掛け頂いた
心からリスペクトして止まない
Fare 代表 栗原さん!
ありがとうございます!m(_ _)m
プレゼンの緻密さと笑いにはいつもながら脱帽です…V(^_^)V
そんな栗原氏のアテンドで2日目は
FareさんのSTORYをご案内して頂きました!
朝から横須賀へ移動…
サプライズ成功で登場!
同氏の心の友
FLEXLIONの熱き代表 林氏も合流して
抜群に美味かった…が夕食まで残ります…V(^_^)V
歴史あるサロンから、将来に対応するリードするサロンのプロセスと
底を支えるスタッフさんの魅力の一部を感じることができました!
サロンの見掛けや豪華さ、仕組みや仕掛け、規模の大小は参考にしたり、想いを込めることは誰にでも出来るだろうが…
そこで働く人によって完成する!
そこで働く人によって全てが決まる!
そこで働く人によってお客様が集まりSTORYが作られる!
花火のような成功では無く100年続くサロン作りを目指す。
ハードよりソフト
何と言ってもココが難しい…
会社が…
どの地点にあるのか?
どんな時なのか?
創業年数ではない。
創業期なのか?成長期なのか?
安定期なのか?衰退期なのか?
自分が魅せる時なのか?
右腕を育成する時なのか?
右腕が自分の右腕を育成する時か?
スタッフが育っているのか?
育ってないのか?
良い悪いではない!
時期、地点に合わせた取り組みが大事
背伸びをする必要は何もない!
V(^_^)V
しかしながら…考える上での目線の
置き方やニーズの取り入れ方や
アプローチは流石ですね!
それぞれのサロンにそれぞれのオリジナリティ!
またまた勉強になりました。
輝かせることの出来るサロン作りを目指して精進します…
有難うございました。
m(_ _)m
…懇親会での…遊びの話しと志事の話しのスイッチが…見事な両氏でした!
_φ( ̄ー ̄ )
いつもありがとうございます!
m(_ _)m
0コメント