ものさし




人それぞれ…






人によって感じ方や気づきは様々…



感動の質や量
優しさの大きさ
厳しさの大小
心遣いや気遣いの量
ありがとう!の数



定量化出来ない!
きっとものさしってその人の気づきのセンサー。



ものさしの大きさや数
形や長さで感じ方、受け取り方が変る





ものさしの作り方…



生い立ちや環境は大きな要因
しかし
環境や生い立ちの次に…
先生や恩師、師や本との出会い!

友人や仲間との出合い!

そして
社会や職場との出合い!



様々な出会いで作られる。
その出会いから頑張った事や一生懸命だった経験
楽しさ、悲しさも経験する。
気づきが生まれる。
事柄や経験を、良く取るか?悪く取るか?も
気づき!



気づく事のものさしが敏感だと成長が早い!
人の話を聞くか!
本を読むか!
経験するか!
しか成長しないからね!
だって…
今の自分がどんだけ ン〜〜〜〜って考えても
今の自分だからそれ以上は無いもん。





考えてみると
自分中心では上手く事は進まない。
事が多い…
経験上…σ(^_^;)


引くところや押すところ
対応の仕方や反応の仕方
すぐやる!とかテキトーとか…
忘れる忘れないとか…
一言多いとか口が堅いとか…


自分だけの意見 VS 協調
どっち?
ってことじゃない。
割合!


無人島で生活してる訳じゃ無いし…
1人で生きている訳でもない。

必ず相手がいる!


だから
割合。
バランス。


遠慮じゃない!

気にし過ぎてもいかん!




大事に思ってくれている沢山の人に反対されても
自分を貫くことも時には大切!

それでもヤルッ!

そのくらいの覚悟が無いと成功しない事も多い!
でも
気づきと感謝があればいつか…
きっとわかってもらえる。

一生懸命は必ず伝わり、応援してくれる!

たぶん…σ(^_^;)
経験上…


だから

バランス。



チャランポランしてるのに…
やらなければならない基本的な事も出来ずに…
約束も守れないのに…
自己中が周りを困らせてるのに…
…。
そんなんがイキナリ言っても…
応援では無くって、あきらめかもね…
ものさしが計れないばっかりに…
気づかないばっかりに…
残念…
伝わらない…




世の大切な事って見えないモノやコトが多い。


心のものさしは当然見えない…
ありがとうも感謝も気遣いや心遣いも…
感動も…



だから気づきが大事。

ヒント…

一生懸命の中にしか無いよ!





自分のものさしを磨こう!

( ◠‿◠ )






これから若手スタッフと福岡へ…
何かと新春セミナーが多い時期ですが…
各社
この一年の
これからの
大切なプランなので気づきの参考になれば…

若手も何を感じ、何を気づくのか…?

楽しみデス!




…。



寝るなよ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000