周年祭
先日は御招待頂き鹿児島へ…
何かとお世話になっております
JUNOさん20th!
20周年の感謝の会へ伺わせて頂きました。
九州各県各地の理美容室や関わる経営者の顔ぶれ、
また県外からの大物経営者の来賓など
錚々たる顔ぶれ
ジュノーオーナー藤崎氏の人徳というかお人柄を
感じる20周年感謝会でした。
【全てはお客様の笑顔の為に!】
藤崎氏の想いのこもった20年が溢れた素敵な会に参加させて頂き、学びの多い時間でした。
かれこれ7〜8年のお付き合いになる藤崎氏。
彼もまた…変態デス…_φ(・_・
モノゴトを観る視点やモノゴトの切り口…
そして
行動力としつこさ…_φ(・_・
拘りと追求…_φ(・_・
変態デス…
愛溢れる人柄に惚れスタッフが育つ。
凄いなぁ〜〜って感じる…
感じるのは沢山の壁を乗り越えきたんだな!
っていう感心。
最初の5年で80%が廃業するとかしないとか…?
のこり20%の会社も…それから5年で80%廃業
ビジネス全体で10年で96%が廃業する…
なんて聞いたり書いてあったり…
中小企業白書、国税局のデータや日経の調査方法…
引用データがどうなのか?
正確では無いかもしれないが…
総合して見るとなんだかんだで10年後で15%位か
…。
かなり事業というのはディフィカルツ…
1年後 60%
3年後 38%
5年後 22%
10年後 8%
20年後 0.4% 1000社あったら4社
30年後 0.021% 1000社あってもほぼ0…
そんなに?…
そんなに無くなってるかな…?
まぁ…毎年8万社くらい新設法人は有るらしい…
スモールビジネスでの失敗例に70%が経営者の
スキルと知識不足が原因とある…
弱みを無視し、助けを求めない
経営者の行動にかかっている
知識不足…
知らないことが突然現れるから怖い…危い…
想定内であればいくらでも事前対処が可能…
なんですが…。
それも経験や人脈…
ただホンネを言わないと適切な経験やアドバイスは出来ない!
F氏の学ぶ姿勢や独自の理論、即行動や集中力などホント!リスペクトできる経営者の1人です。
同じテーブルで対応して頂いたジュノー3年目の
スタッフさんもキンチョーとワクワクの間に
誇らしい気持ちもあったはずです!
COPAINも第2章がんばろ!
ʕʘ‿ʘʔ
これからもよろしくお願い致します!
m(_ _)m
0コメント