其の外に何?の巻
暑かったり、寒かったり…
寒かったり、暑かったり…
朝夜寒寒で、昼暑かった…
この時期、三寒四温とはよく言ったもんですね!^_^
熊本駅🚉は、2021年の駅ビル完成に向けて
熊本の玄関口の大改装中!
新幹線が通ってからもパッとしなかった熊本駅を
ビューティフルにするようです。
熊本は駅周辺が寂しいよね…💦
駅を利用して熊本入りする方々は全てそんな感想…
駅から少し離れて熊本城や市内繁華街がある為
空港や駅周辺は寂しい😞…。
政令指定都市とは思えない…(о´∀`о)😅
ホントに100万人も住んでるの〜〜…💦
そんな熊本駅
長らく工事してた路線の高架化の完成とともに
飲食施設、お土産売り場の併設施設
【肥後よかモン市場】
完成!
早速、博多への移動の前に寄り道してきました。
^_^
なんといっても飲食施設の充実。
今迄…ホントにな〜〜〜〜んにも無かったので…
有り難い限りです。(о´∀`о)
23:00までは飲む食べるが出来ます!
特に…
豚骨ラーメン🍜王国の熊本!
豚骨系が3店舗。
坦々麺、うどん、スパゲティが各1店舗。
その中でも
地元熊本の酒呑みが最後に行き着くお店!
夜、深夜の大繁盛店…
【天外天】 が初出店!
門外不出の頑固親父がようやく2店舗目。
黙って早く食え!(`_´)ゞっていう親父さん…
この天外天を昼から食べれるなんて…😭
早速
昼の天外天へ行ってみました!
…。
ココだけ!
ココだけ行列…。
…。
サスガ…。
ガーリックパウダーが一面を覆います!
麺は細麺で硬め!
やはり!
紅生姜とニンニクの醤油漬けが鎮座。
本店。
夜は必ず並んでます…💦
流石熊本の方々…良くわかってらっしゃる…💦
他の店はパラパラ状態…。
ココだけ行列!
あっもう一軒ありました。
HIRO海の寿司バージョン🍣店も満員御礼です!
天外天は全国的には無名だが熊本の方々は皆知ってる超有名店のこってり系熊本ラーメン🍜の代表格!
深夜にもかかわらず大繁盛しててウィークエンドは中々食べれない…
それがそれが…昼から食べれるとあって
わさもんの肥後モッコス達もさしより、行かずには居られなかったのでしょうね…(^◇^;)
同じ日、同じ条件でオープンしても
直ぐに状況は違ってくる!
その差は…
ストーリー!
名物親父。
深夜営業のみ。
当然、旨い😋
HIRO海も同じ。
居酒屋甲子園優勝。
元気で明るい接客。
当然、旨い😋
私達で言うところの技術。
当然、上手い!
その他は?
上手い!の前に?
上手い!の他に?
何?
天外天もHIRO海も不味い…じゃ勝負にならん!
じゃぁ…凄く旨いのか?…
イヤイヤ!凄く!
…じゃない!旨い!
旨い!や上手い!以外に何?
その何?を徹底的に磨く事!
ストーリーがある!
テーマや拘り。理念やビジョン。計画的や意図的。
記憶を創造する!
その為に
プレゼンテーションを磨いたり
伝える事の重要性を再度確認しなければな…
また
エンドユーザーにとってホントに必要なコトか?
省けるのか?
省けるとコッチに集中出来のでは?
当たり前も今一度、疑ってみなければ!
クマモンも当然、鎮座!
0コメント