GROWTH ‼️



成長‼️



成長するって定義は様々でしょう…




ほっといても…身体は大きくなる…これも成長
ほっといても…知恵や知識は増える…これも成長
経験すればするだけ…成長はするだろう…



職場における成長って…?




トレーニングすれば…誰だって上手になる。
誰だって…
時間がかかる人もいれば…時間のあまりかからない人もいる…
時間をかけたくない人は…自身に負荷をかけて上達を自ら促す!
自身の時間を投資して、トレーニングに充てたり、知識を増やしたり、付帯する勉強の時間にしたり…



一人称での成長は…
自分のみの成長は…
そんなに難しくない!
単純だけど…

やるか?やらないか?

それだけだ!




確かに!
成長する!






やっぱCOPAINでの成長の定義は…


人を!

後輩を!

一人前へと育てたか?

一人前へと導けたか?

右腕を育てたか?

次世代の成長!

 


教わる成長より、教える成長を‼️


一人称の成長より、複数人称の成長を‼️




自分以外の人を成長させるって…💦そりぁムズイよ〜〜

そりぁそうです!

なんせ‼️ 他人と過去は変えられない‼️



だから自分自身の行動と言葉!

熱意と志!

後姿と器!

優しさと厳しさ!

そんな志事への情熱と楽しさが、周りを巻き込んでいく!

巻き込まれた人から、自分自身で変わっていく!



自分自身が成長していく過程の中で必ず、この巻き込み力(エンロール)という最終問題が現れる。



ここを突破すると次のステージへと進む!
そう!
マネージメントのステージへ!



育つ=育てる‼️



育てるは、学びです!
育てる相手じゃなく、自分が育てられてます!



なんせ‼️未来と自分しか変えられない!




自分の目線を何処に置くかで、視点が変わる。
平面や表面だけを見るんじゃなく、平面を立体で見たり、表面を深く見たりする事が考える思考を生み、やり方を細かく見る事よりも、その考え方や在り方の大切さを感じていく。


3年A組の柊先生的に言う…let's thinking…




そんな成長を続けていくスタッフ育成が
スタッフ自身の!
サロン自体の!
会社そのものの!





GROWTH‼️


九美の卒業式に来賓で出席したもんで…
金の卵達🥚を育てる責任は大きいです…💦


…。

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000