スタッフのコトを少々…PART ❹



続きまして…今回は…

ネイリスト&アイリスト
このチームは美容室チームよりも
いち早く仮営業を再開
することが出来ました!

電気と設備に問題が無ければ
この技術は強いですね!
スタッフみんなも被災している中、
早期仮営業の協力してくれて
ありがとうございます。




片山
ナナカタヤマはやはり1人は怖い…

なんと片山は本震直後、自宅アパートの扉入口がアパートの歪みで開かず
閉じ込められました…
(T ^ T)
踊れるネイリスト片山…
自力で台所の小窓から脱出…
(T ^ T)
アンビリーバボ!
_φ( ̄ー ̄ )
ということで藤田・服崎お一人様
チームと行動。
14日の次の日からほぼ毎日サロンで
お手伝いをしてくれました。
有難う!

山鹿の実家も大きな影響はないようで
一安心デス。
しかし…お母さまの持病のヘルニア…
悪化・手術…
山鹿までの行ったり来たりが大変…
ガンバって看病して下さい!
(=゚ω゚)ノ
センシティブな心の持ち主の彼女…
怖くて一人じゃいられないけど…
気も使う…でもコワイ…
(T ^ T)
自宅アパートのお風呂が使えるようになってからは、
勇気を出して集団生活から
自宅のプライベート空間へと
戻りました……。

と思ったら…
_φ( ̄ー ̄ )
チーン…
自宅アパートが倒壊の危機にある
お天道様ことアキマツオカが…

現在も居候進行中…とのこと…
(T ^ T)
しかし…
仲良しのお二人…
気にするカタヤマ
気にしないマツオカ
良いコンビです…
_φ( ̄ー ̄ )
松岡のお引っ越しが決まるまで楽しんで下さいな…



中村
光の森の実家はダイブ被災したようでしたが…
それよりも…それよりも…
家業のお父さんが経営する飲食店が…
カナリの損傷・被害を受けた模様…
(´・_・`)
リサナカムーは光の森では有名な
居酒屋さんのお嬢様…
その名も【たけんこ】
残念ながら稀少価値の高いお酒は全部落ちて割れてしまいました…
必要なお皿も全部…
被害写真を見ましたが…
大変な被害でした…
(T ^ T)

お嬢様ナカムー…
グランドファザーは大地主さん…
なんと自宅の庭園には
バナナハウスや虎も…
います…
_φ( ̄ー ̄ )
外国人か?
お嬢様でありながら
日本一強いネイリストの異名持つ
リサナカムーは毎日毎日お手伝いデス
ご苦労様!
それでも
仮営業再開には出社してくれました!
有難う!
(=゚ω゚)ノ







鑓水
大津方面は比較的被害が
少なかったですゥ〜〜とヤリちゃん…
早期にライフラインが復旧してました
(=゚ω゚)ノ
お風呂もどうぞ!
(=゚ω゚)ノ
とお声かけはありましたが…
遠いのでみんなやめました…
_φ( ̄ー ̄ )
お声かけ有難う!

それでも避難状態であった当初から
安否確認グループLINEから
食料の供給情報や水の配給情報、
温泉施設の営業情報まで
細かく提供してくれました。
(=゚ω゚)ノ
有難う。

公共交通機関が再開しないと出勤が困難な状態でしたが、
どうにかあの手この手で仮営業に
間に合わせてくれました!
有難う!





須崎
入社早々にこの地震…
_φ( ̄ー ̄ )
まだまだ緊張感たっぷりの状態での
自宅待機指示とLINEグループでの
やり取りに、遠慮しながらも
反応・返信してくれました!
(=゚ω゚)ノ
有難う!
帯山方面の実家は大きな被害は無く
大丈夫だったようですが…
交通機関の影響でやはり出勤するのが困難だったようです…

この震災の中…残念なとこに親戚に
御不幸があり…
故人をお送りする準備などの
お手伝いをしました…
…>_<…
しかし
営業再開が再開する初日には、
元気に出勤してくれました!
有難う。
(=゚ω゚)ノ
入社早々の混乱でかなりイレギュラーが起こりましたが
落ち着いたらソッコー歓迎会デス!
(=´∀`)人(´∀`=)

先輩たちもバタバタと
予定があったり…
自宅の手続きだったり…
勉強会やテストだったり…
ボランティアだったり…
得意ノミニケーションはお控え中…
_φ( ̄ー ̄ )
きっと歓迎会で自粛ムードを
吹き飛ばすでしょう!
(=´∀`)人(´∀`=)




ホント
ベテランの
あっちが痛い…こっちが痛い…
物忘れが多い〜〜…って
言ってるスタッフから
ピチピチ…モリモリ…バリバリの
スタッフまで
自分のこと以外の

コト・モノ・ヒトを大切に

してくれて有難うございます!

m(_ _)m




以上。PART❹でした。


スタッフのコトを少々の巻でしたが…

少々ってサスガに…
少々じゃ無かったデス…
みんな濃密な体験だった為
盛り沢山になってしまいました…
(・Д・)ノ

次回PART❺が最後になります。
次回は益城編です…
益城の現実をお伝えしながらの
スタッフのコトを少々の巻の
〆になれば!
と思ってます。


0コメント

  • 1000 / 1000