スタッフのコトを少々…PART ❺



ブライダルチームもガンバってくれました!
(=゚ω゚)ノ
ブライダルチームの所属する各ホテルは翌日より営業!
サスガです!
( ̄^ ̄)ゞ
キャンセルの相次ぐ中、電話対応や
打ち合わせに対応する為に、
交代で毎日出勤してくれました。
有難う。
(=´∀`)人(´∀`=)


炭水化物とカップラーメンばかり
だった数日間…
野菜が食べたかった…
肉が食べたかった…
オカズが食べたかった…

あの時はぜいたくデス…

しか〜〜し!( ̄^ ̄)ゞ
消防団高木のダンナ…

和牛の炊き出しには速かった…


みんなに教えてくれて有難う…
当然。お一人様一皿デス!
(^_^;)



スタッフ編は今回のBlogで最後…

最後は今回の熊本大震災最大被害地域益城町…
COPAINから直ぐの通勤圏内のトコロ




木山に住む
岩下

福富に住む
福島

どんだけ揺れれば…
こんなになるんでしょう…
(T ^ T)

道路は完全に破壊…
その上…
屋根瓦が道路を塞ぐ…
倒壊した家が道を塞ぐ…

昨日まで誰かが住んでた家が…

岩下・福島 2人とも…
近所の知り合いの家が…
親戚の家が…
友達の家が…
家族の家が…


倒壊・大規模半壊してます。


お亡くなりになられた方々には大変申し訳ないのですが…
これだけ地震の影響がありながら、
人命被害がホントに少なかった…
目の当たりに現場を見て思います…m(_ _)m



岩下
自宅はもう住めません…
(T ^ T)
前震で震度7…
子どもたちの安全を確保して避難所へ
家族の安否確認
両親も近所…
弟家族も近所…
それだけデス…
生きていることだけで…
それほどの揺れ…
((((;゚Д゚)))))))

前震でヤバい!と
野生の感が働きました!
外に出ると既に町はグチャグチャ…
ガスのニオイ…
火事のキケン…
((((;゚Д゚)))))))
火事になったら逃げられない!

前震で避難し、次の日に自宅に戻らなかった決断が生死を分けました。
その夜…本震直下型震度7デス…
下からドン!と突き上げ左右にガガガと大きく円を描く様に揺れる…
((((;゚Д゚)))))))
この地震で亡くなった方々が多いようでした…
(T ^ T)

幸い。
彼女の実家は頑丈でした!
サスガ【西嶋工務店】
岩下(旧姓 西嶋)
そう!実家は工務店!
( ̄^ ̄)ゞ

実家はお父さんが建ててます!

西嶋邸はあの益城の被災にあって、
少しの被害だったようでした!
一安心…
こちらに避難してます。

今回、岩下は5月に入って避難所になっていた通っている保育園が再開してからの出勤ですが…
バリバリ働く!
って言ってます!
((((;゚Д゚)))))))
まだまだ落ち着かない状況の中
有難う!
ガンバって下さい!
みんな応援してます!
(=´∀`)人(´∀`=)




福島
当然!
福島も岩下と同じような状況で
避難所生活をしてました。
自宅近所には親戚の家も多い…
…みんな倒壊してました…
(´・_・`)
彼の実家は倒壊してません。
しかし…住むことは出来ません…
一緒に暮らすおじいちゃんが
言ってました…
柱の間隔を狭く、柱を多く使って建てた事で助かった!…と。
(>人<;)
しかし手直し工事、補強工事をしなければ暮らせない状況だそうです…
(>人<;)
家族は…
避難所生活、車中泊…
続きました…
本震数日後の連絡で今日はおにぎりを1個しか食べれなかった…
同期内村が聞き出した!
はよ言え〜〜(ToT)/~~~

やっぱり被災当初3日くらいは
支援は届かないトコロが出ます…
( ̄^ ̄)ゞ

次の日の早朝から
スタッフで水・カップラーメン・
食べ物…みんなで集めて渡しました!
通れる分からない当時の状況…
あの変わり果てた道路を少しずつ…
少しずつ進みCOPAINまで到着した
ヤセッポチ…

食べれないから痩せてるのか?
そもそも痩せてるからわかりません…
紛らわし体型デス…
( ̄^ ̄)ゞ

実家は赤紙が貼られ
倒壊のキケンがある為、
崩れてはいないけど安易に入れない…
着替える服がワンセットしかないって言ってました…

幸い…
今は、親戚が益城から少し離れた場所
にいらっしゃるということで
そちらに家族で居るそうです!

営業再開してからスグ
福島は出勤してくれました!
毎日瓦礫の撤去や避難所での生活は
サスガに気が滅入る…
実家の再建もあるので、朝から昼くらいまで楽しんで営業してくれました。
有難う!
(=´∀`)人(´∀`=)

状況はさほど変わってないが
この生活が長く続くことを覚悟して
今は毎日フルで出勤してくれてます!
頑張れよ!
(=´∀`)人(´∀`=)



今回
特にこの2人が1番心配でしたが
命があって良かった!
ε-(´∀`; )

みんなもケガが無くて良かった!
ε-(´∀`; )

私のお客様のお一人に
南阿蘇の小学校の先生がいらっしゃいます…
先生の生徒さんが土砂をかぶり…
土砂の中から逃げてきた…
そんな生徒の話を涙しながら
話してくれました…
お一人も亡くなってないのが
嬉しかったと…

熊本に住む私達は地震の心配など
1mmもして無かった。
阪神淡路も東日本も…どこかで遠くでの出来事のように感じてた…
被災して
初めて命があることを実感…
私自身…
今でも
玄関の電気は点けて寝ます。
安心は当分出来なそうです。



一つ…

どこでも起きますよ!



備えあれば憂いなしデス。
命があったら次は3日分です!




COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000