付加価値って?誰の為…?
美容雑誌社等が…
来年の消費増税を見越して…
今年中に付加価値を高めて料金値上げを計画
しているサロンさんを探しているのですが…
COPAINさんは何か考査されてますか?…
ん?
別に…
何にも…💦
消費増税時には料金を据え置くため、
今のうちに何か!
というわけですね……。ƪ(˘⌣˘)ʃ
人手不足や原材料高騰で
生活コストは実質値上げされているが…
だからといって…
この時期に美容室の料金値上げは
顧客の支持を得ることができるだろうか?
今一わからん…ʅ(◞‿◟)ʃ
依頼内容は…
節約志向の壁を乗り越える値上げの工夫や
メニューの付加価値が鍵という…。
富裕層のみのお客様相手の美容室なら
可能かもしれないが…。
中所得者層が顧客の中心の地域密着型の
ましてや地方の美容室に
そんな値上げのために…増税が有るからといって…
わざわざ価値を過剰に追加する必要があるのか〜?
⁇ ⁇ ⁇
そもそも…顧客の方々はそこまで 美容室に…
自分のヘアスタイルの付加価値や高品質を
求めているのかァ〜…???
実際私は…逆に過剰すぎる価値やサービスを削って
コストと時間と労働を効率化して
価格を据え置いてでも生産性を高められる
対策の方が急務ではないか⁉️
と考えている側…
外野に踊らされて…都心部の良くある…あんまり
忙しく無いけどメーカーさんのバックアップの
お陰様でやって行けるような…
良く取材されてる…サロンさん達の軽口を
真に受けて…😭
踊らされず…キョロキョロしないで
マーケティングの本質からかけ離れた業界エゴに
ならないように注意したい…
…
クワバラクワバラ
…
💦💦💦
お客様をちゃんと見てお志事します。
人があっての付加価値!
泥臭けど人が人のために人と協力してサロンが成り立つ…
仕組みやルールはその上にある!
コレじゃまずい…💦
ズルしないで有意義に使って欲しい…😭
8億円とか割引しないで欲しい.😭
…😭
0コメント