技術+付加価値=総合評価



何の為に…が変わってきてます!


なんの為に美容室に行くのか?


そもそもは…


生理的欲求だったのでしょう…?
伸びたから切る!
暑いから切る!
鬱陶しいから切る!
…💦


社会が成熟してくると…
清潔感とか似合うとか、個性が出せるとか…
パーソナルとか…ライフプランとか…
感覚的欲求に!






今の時代でも当然ですが、生理的欲求も感覚的欲求も来店の大多数の理由でしょう!



上手いからそこに行くのか?
安いからそこに行くのか?
なんでその美容室に行くのか?…

この理由は…ホント様々になってきましたね!





美容師は技術が上手くなければならない!

これは間違いない事実。

じゃ…

上手いだけでいいのか?…



これだけじゃダメ🙅‍♀️
そんな気がする…


技術が上手くなるには…

期間が必要です。



アシスタントからスタイリスト、トップスタイリストになるまでの期間が絶対的に必要!




という事は…




技術は…
…。

段々と上手くなる!


技術は…
…。

徐々に上手くなる!




明日から突然上手くなる事は絶対に無い‼️‼️

絶対‼️‼️‼️






当然…
練習しなきゃですよ…






技術が上手くないなら…

何をもってお客様に喜んで頂くのか?

?????

技術が上手くない期間は…
お客様は喜んでくれないのか?
?????



そんな事は無い!( ̄^ ̄)ゞ





技術が上手くない分…

笑顔や優しさ、話術や挨拶、知る努力や褒めるチカラ、アドバイスやアフターフォローなど単に言葉の意味じゃない、活きたサロンワークの中から芽生える気持ち良さとか、心地良さとか…




そんな事は付加価値として明日から出来る‼️

この付加価値の差が個人の差であり、サロンの差になってジワリジワリと大きな差になるんです!




技術だけじゃない!


そこに

付加価値を足さなければトップスタイリストにはなれないのだ!^_^




技術+付加価値



美容師=総合評価デス‼️





しかも…💦
技術は個人のモノですが…
美容師は個人戦のようで…チーム戦でもある!

なぜなら…

お客様を知る!


そんな事から始まるのが美容室‼️
知らなくては提案もアドバイスも出来ません…

知る為には…スタッフ全員でお客様情報を集めて集約して、全員でシェアしなくちゃならん!
個人だけでは…
思っているほど大した情報じゃないですよ…
分かっている!…
なんて…
勘違いした美容師さんっていっぱい…

こんな人は…
数年はいいけど…
長いお付き合いとなると…甚だ疑問デス
ボロがでます…


知らなきゃ…
好みも背景もわかりません…
お客様のなりたい理由やしたい理由が分からないと
わからないと…それは
作業…
想いに応えられません…






そここそがCOPAINの色‼️

それこそがそのサロンの特徴デス!






総合評価=魅力度


トップスタイリスト=魅力的


アシスタント=付加価値が魅力


繁盛サロン=魅力的スタッフの集合体




そこを可能にする人材の育成がカギ。
人が育たずにコロコロ変わるようでは繁盛サロンは夢のまた夢でしょうね!
また
長く働けるキャリアパスやライフプランを示している事も心理的安心感もやり甲斐や意欲となっての好循環がまた、魅力的なスタッフを育てる環境になって行くのでしょう!^_^

COPAIN

COPAIN代表 official blog ヒトリゴト

0コメント

  • 1000 / 1000