イツデン・ドコデン・ダレニデン!
何時でん、何処でん、誰にでん。
何時でも何処でも誰にでも!
そんな意味の熊本弁
こんな気持ちで居るといいですね。
何時でも変わらず笑顔!とか…
何処でも変わらず元気!とか…
誰にでも変わらず優しい!とか…
陰日向なく一生懸命!
ムシロ
見てないところで一生懸命!
そんな習慣作り
(当然凹む時もあるけど…そんな印象のあることがいつも!ってなる)
日々の志事の中でしか鍛えられない!
どんな業界でも職場は、仕事は、
人間教育・成長の場!
と位置付けて日々志事に取り組む。
仕事は、事務処理だったり、料理を提供することだったり、物を作ることだったり、技術を提供することだったり、物を売ることだったり、教えることだったり…仕事の種類はホントに
沢山ある!
しかし
日々作業に意味を込めてやってるか?
毎日に目標があるのか?
仕事に付加価値をどれだけ紐付け出来ているか?
自分の価値を志事に上乗せ出来ているか?
そんな事が毎日長い期間続く志事に
意味を持つことで成長するのでは?
親からの勉強。
友達・先輩・後輩からの勉強。
学校・先生からの勉強。
最後に
職場での勉強。
人間はこの4ステージしか勉強出来ないそうです!
唯一
自分の力で稼ぎ、自分自身で判断するただ一つのステージが職場!
もう親の言うことは聞きません…
ここで沢山の事を学ばなければ…
学べないまま死んでしまいます!
_φ( ̄ー ̄ )
理美容業界から日本を元気にする!
こんなビジョンを掲げて日本全国でセミナーを開催されているカリスマ講師
戸谷益三氏
そして
理美容業界から日本を元気にする!
そんなテーマで理美容業界の可能性と地位向上を目指す
理美容道甲子園!
素晴らしい志で完全に共感してます!
COPAINのチーム作りの師匠
戸谷先生のセミナーを先日スタッフと受講してきました!
今回は戸谷先生のセミナーを知らないスタッフ、ネイルスタッフを引き連れ参加しました!
V(^_^)V
COPAINで当たり前に行われている
朝礼終礼や職場の空気作り、
経営理念やCredoの意味が再確認できたら嬉しい!V(^_^)V
そして、
それらを自ら継承し昇華することが自分自身の成長になる事を理解して欲しい。
これらがCOPAINの外枠であり、
その中に、技術や接客、チームワークや価値観があることを習慣にする。
習慣こそが型!
型が出来て想い!
想いがあって成長!
そんな循環を大切にしてます!
ここが伝わらないとCOPAINでは始められないし、仲間になれない!
今回のセミナーから改めて
上司の在り方
先輩の在り方
教え方
教わり方
人として
COPAINスタッフとして
そんな事を明日から行動で見てわかるように、人が見てわかるように
習慣作りをして欲しいもんです!
(=´∀`)人(´∀`=)
習慣が自分自身を落ち着かせ、
奮いたち、最高のパフォーマンスを
お客様に提供する。
自身も志を忘れず、情熱を持って
右往左往せず、
デザイン力・技術力を高め
接客スキルに日々磨きをかける
そんな毎日を過ごしたい!
自分の美容観を熱く語り合いチーム作りを大切にしたい!
0コメント