2016.06.29 06:50ワザワザ…感謝デス!昨日は新商品の勉強会。お客様に提供する全ての商品はまずは勉強して体験してから…が基本。新商品はカラー剤の為それに関連したカラーセミナー。今回の新商品は今までに無い発色を実現する話題のカラー剤【THROW】
2016.06.24 07:18妙なもので…感じるチカラ。ヒトは妙なもので…同じモノを見たり、聴いたり、体感したコト、経験したコトを喜ぶヒトもいれば、そうじゃないヒトもいたりする…例えば、100円を貰って喜び感謝するヒトもいれば、1000円貰っても不満を感じ、不平不満を言ったりするヒトもいる…感じ方や受け取り方って様々…同じ事項でも違って受け取るモノ…やはりお互いに、些細なコトにも喜びを感じ感謝のココロを持つようでありたい。相手の立場に立っ...
2016.06.21 01:18イツデン・ドコデン・ダレニデン!何時でん、何処でん、誰にでん。何時でも何処でも誰にでも!そんな意味の熊本弁こんな気持ちで居るといいですね。何時でも変わらず笑顔!とか…何処でも変わらず元気!とか…誰にでも変わらず優しい!とか…陰日向なく一生懸命!ムシロ見てないところで一生懸命!そんな習慣作り(当然凹む時もあるけど…そんな印象のあることがいつも!ってなる)日々の志事の中でしか鍛えられない!どんな業界でも職場は、仕事は、人間教育・成長...
2016.06.13 22:53Overseas marketタイ・バンコクに行ってました。11月に続き3回目のタイ。最初に行ったのが20年以上前…その頃のタイとは全く別の国ですね〜選択肢の一つとしての海外展開…海外市場単にMarketがあるから…それではダメだろう…日本の技術が1番!日本は通用する!と思っている間はダメだろう…認識を変える事日本は特殊!そんな認識が有って、日本の技術は活かされる!ガラパゴス化している日本の経営や技術を、他の国や地域仕様に改善...