2020.03.31 05:57人財採用美容師の初任給‼️最近の記事で…硬直的なお堅い人事の銀行が…ITエンジニア、アプリ画面デザイナー、データサイエンティストなどの人材を対象に新給与体系を導入し、採用を促すという…😵これは…能力に応じたジョブ型‼️専門知識や専門技術だけではなくって、チームを率いるリーダーシップや業績貢献や成果、人材市場の相場なども考慮した上で採用を決めるらしい…😅勤続年数や年功役職は関係なく…優秀かどうかを判断す...
2020.03.26 07:08リーダーリーダーとは…よくよく質問される問い。かくあるべき!みたいな事も葛藤しながら時代時代をポジション毎…自問自答したもんだ…そして今でも問われる課題…😅九州である美容団体の支部長をしてますが…問題が起きます…よく…支部長!贔屓してませんか?💦もっと話しを聞いてくれ!…💦どう考えてますか?…💦うちの都合が…
2020.03.22 12:51国家戦略特区マジで…コロナどうでしょう…💦世界中でパンデミックが…💦今年、日本で顕著に感染し始めた2月の頃、ビジネスで定期的なバンコクでした。その頃バンコクでも、数人の感染者が出ており警戒ムード…そんな折の日本人にはどうかな?国民感情は?チョット心配してましたが…マイペンライ^ ^問題無しでした!バンコクアライアンスのオーナー曰く…日本はたいへんね……。経済も感染も…タイにおいで…日本はまだまだ広がるわよ...
2020.03.19 06:20従うラグビー 欺くサッカー…💦すみません…💦こんなタイトルで…💦💦💦なんかこんなお題にするとサッカーファンに怒られそうだけど…😅まぁ聴いて下さい!m(_ _)mサッカーにおける審判への文句やアピールも…それはそれで戦略だということはわかってるつもりだし、フェアな人がいるのも知っている!^ ^
2020.03.16 10:583rd placeサードプレイス自宅や職場と共に…人生で重要な第三の場所‼️これは米国の都市社会学者のレイ・オルデンバーグ氏が提唱した概念。魅力的な都市や場所、職場には人々が集まる居心地の良い場所がある!^ ^ビジネスや地域新興、ニュービジネスの起点にもなっている。異なる経験や能力をもつ人を結びつけたり、ネットの時代だからこそのリアルなつながりの場が…新たなチカラになる‼️最近何かと目にするシェアオフィス。取締役や...
2020.03.14 09:37排除?選択?【カーブス】って知ってますか?アメリカで始まった小型のフィットネスクラブのフランチャイズチェーン「カーブス」「誰を排除するか」を明確にして成功した!^ ^カーブスは世界に1万店舗以上を展開し、会員数はなんと…430万人を超える!世界最速最大のフランチャイズチェーンとしてギネスブックにも認定されているそうです!W(`0`)W
2020.03.11 12:07鎖国っすね…コロナウィルス封じ込め作戦開始…学校の休校宴会中止イベント中止…。人の動きを最小限に抑え、ウィルスの拡散を防ぐ。COPAINでも…スタッフのマスク着用や医療関係者からの指導の元店内複数箇所にアルコール消毒液の設置など…個人や会社で出来る事を考えて気をつける!3年生の娘は…休校最終日には…泣いて帰ってきた…😭卒業式を控えた娘は…突然友達とのお別れ…ブライダルは…延期やキャンセル…縮小して親族のみの...
2020.03.09 11:58優花さん退社します…今月13日金曜日をもちましてユカが退社します。長い間お客様には沢山可愛がって頂き誠に有難うございます。m(_ _)mこの度、ご主人の人吉転勤に伴い引越しする事となりました…残念ですが…14年の在籍の間、沢山の功績を残してくれました。ホントにありがとう😭COPAINオープンして3人目のスタッフとして入社してくれた優花さん。全ての技術が出来るオンリーワンの美容師としてネイル・アイラッシュ・ドライスパ...
2020.03.07 14:40産学連携中学高校→専門学校→美容室中学高校→美容室この連携を再確認したい!双方の勘違いや思い込み、腹を割って話してみる…こちら側の言い分やあちら側の言い分を聞いてみる。そこから始まる!互いをよく理解した上で、連携出来る最善を探す!お互いに…もっと良くなりたい!どう良くなりたい?そしたら何が出来る?そこを知りたい!そこを吐き出す!やっぱ鉄板テーマ…希望者を増やす‼️流出を止める‼️離職を減らす‼️産学連携が...
2020.03.05 10:04組織フラット型COPAINという組織は助け合いの組織。仲間の成長や成功に手を貸す‼️昔…昔…私の時代は…個人が圧倒的に売上や支持を上げ、指名をさほど抱えていないスタッフを従えユニットとかチームをサロン内に複数形成し、サロンワークをしていた…売れる個人を支える時代だった…
2020.03.03 01:11専門性と複合体1つの分野の「うまい‼︎」だけの専門性では難しくなってきている気がしてます…1つの事業とか…今までの事業のままも含めて…プロダクトだけでも…販路を増やす事ができずマーケティングだけでは…そもそも商品・メニューとなるプロダクトがない…💦経営や現場だけだと…プロダクトとマーケティングの尊さがわからない…😭